神奈川民医連

神奈川民医連の活動いのち・くらし・平和

【神奈川県への要請】生活保護利用者に支給される特別定額給付金の収入認定除外に関する申し入れ

2020.04.27

2020年4月27日

神奈川県知事

黒岩 祐治様

神奈川県民主医療機関連合会

会長 野末 浩之

 

生活保護利用者に支給される特別定額給付金の収入認定除外に関する申し入れ

 

新型コロナウイルス感染症に対するご尽力に敬意を表します。

4月20日、政府は、新型コロナウイルスの緊急経済対策として、当初、減収世帯を対象に現金30万円を支給するとしていた案を取り止め、すべての国民に一律10万円を支給することを閣議決定しました。

現金10万円の一律給付を盛り込んだ補正予算案については、27日からの国会審議を経て4月30日に成立をめざし、給付は、5月中に開始予定と報道されています。

この間、生活保護利用者からは「東日本大震災の見舞金と同じように、今回の特別給付金も収入認定されてしまうのではないか」という不安の声が多数寄せられていました。

こうした声を受けて、厚生労働省社会・援護局保護課は、4月21日、事務連絡として「特別定額給付金の生活保護制度上の取扱い方針について」を都道府県の生活保護担当課宛に発したところです。

それによると生活保護利用者に支給される特別定額給付金は、「収入として認定しない」方針であることを示しています。

そこで、以下の通り申し入れるものです。

 

 

1.生活保護利用者に支給される特別定額給付金については、収入認定から除外するよう市町村に周知徹底するように努めること

 

以上