【神奈川県への要請】医療機関と医療従事者に対する緊急支援の申し入れ
2020.05.22
2020年5月22日
神奈川県知事
黒岩 祐治様
神奈川県民主医療機関連合会
会長 野末 浩之
医療機関と医療従事者に対する緊急支援の申し入れ
新型コロナウイルス感染症に対するご尽力に敬意を表します。
新型コロナウイルスの感染防止対策をとる一方で医療機関での感染拡大の報告が毎日のように報道されています。医療現場では、感染防止のためのマスクや消毒液に加え、フエイスシールドや防護服などが不足しています。また、緊急事態宣言が出された以降、外来・入院患者の減少や健康診断の中止などにより収益の減少が続いています。このままでは資金繰りが立ち行かなくなる医療機関が多数生まれ、医療崩壊に繋がる危険すら出てきました。
そこで、以下の通り申し入れるものです。
記
1.感染防止のためにマスクや消毒液をはじめフエイスシールドや防護服を速やかに医療機関へ支給すること
2.医療機関が感染防止のために購入したマスクや消毒液をはじめ、フエイスシールドや防護服などを医療機関が購入した場合には、その費用についても補助金の対象とすること
3.医療機関の減収に対しては、前年度の実績にもとづき、その差額を補償すること。その場合、東日本大震災や台風19号被害時と同様に概算払いの診療報酬請求を認めること
4.神奈川モデルの協力医療機関に対する助成金を増額するこ。感染症や疑似陽性患者などを受入れている医療機関に対しては、設備整備や特殊勤務手当、受け入れ実績にもとづく助成や空床確保に対する助成金などすべてにおいて増額すること
5.神奈川モデル以外でも発熱外来などを実施し、感染防止に協力している医療機関に対しても助成金を支給すること
以上